• ABOUT

CONTACT


日本三霊山

立山

切り立った山々に風が駆け抜けていく…..
青い空・白い雲、天に突き立てるようにそびえる山。
富山県東部に位置する、その山の名は「立山」
富士山、白山と並んで日本三霊山に数えられる。

 

2014年夏、リベンジすべく一心で訪れた山の神々が奏でる自然界の絶景!!

 

 

t.1

 

 

 

 

 

t.2

 

 

 

 

 

t.3

 

 

 

 

t.4

 

夏でも山頂に雪をいただく、この山は、
万葉の頃より神の宿る場所と称されてきた。

 

今、神聖なる山へと足を踏み入れ頂きを目指す…..


水無月の花

紫陽花

そぼ降る雨の梅雨時に、
梅雨の一服、紫陽花を愛でる…..

 

 

a.1

 

 

 

一歩、その奥へと…..

 

a.2

 

 

 

仏様が快く迎え入れてくれる…..

 

a.4

 

 

 

御光が射したかのごとくの様相に目を留め…..

 

a.6

 

 

静寂に包まれて佇む本堂、
邪念をとりはらい心静かに合掌…..

 


花の百名山

高峰山

標高2100m登頂を目指す山旅。
高山植物の宝庫として名高い高峰高原に位置する「高峰山」

 

 

t.1

 

ツマトリソウ

 

 

 

t.2

 

ミツバオウレン

 

 

 

t.3

 

ツバメオモト

 

 

 

t.4

 

ハクサンイチゲ、高峰山頂上にて・・・


水無月の花

花菖蒲

 

 

s.1

 

 

 

 

 

 

s.2

 

 

 

 

 

 

s.5

 

 

 

 

 

 

s.3

 

 

 

 

 

 

s.4

 

 


里山にて

庭石菖 (ニワゼキショウ)

里山が織り成す美しい小宇宙の世界・・・

 

 
n.1

 

 

 

 

 

n.2

 

 

 

 

 

n.3

 

 

背丈、僅か10cmにも満たない小さな小さな花「ニワゼキショウ」
ともすれば、雑草のごとく見過ごされてしまいそうな山野草の一種ですが、
花言葉はと言うと、「豊かな感情」「繁栄」などと言われるそうです。

 
この花にあやかって、私たち人間も「豊かな感情」を忘れてはならないものです。